top of page
#国民国家の為の政治を取り戻そう
#憲法を国民の手に取り戻そう
#国防の誇りを取り戻そう
#子供たちに誇れる日本を取り戻そう
#教育を取り戻そう
#国体に基づく豊かな生活を取り戻そう
Team.DOJの入会方法
Team.DOJ の特典
Team.DOJ退会方法とお約束
Team.DOJ (Defence of Japan)の意義
私たちTeam.DOJは、我が国の政治が与野党関係なく、国民第一、並びに国益第一ではない事に危機感を抱き、名もなき愛国者である一般国民の有志たちが、ゼロから創設し、Twitterを中心としたSNSでは日本で初めてとなる「日本が大好き!」或いは「日本を少しでも良くしていきたい!」と想い、行動する名もなき一般国民専用のプラットフォームです。
Team.DOJは、6つの目的を掲げ、それらを実現させる事によって、我が国が我が国らしく、未来ある子供たちに誇れる国としていく為に、リアル社会とバーチャル社会の融合で活動していきます。
つまり私たちTeam.DOJは、ただ単にインフルエンサーと言われる(有名人など)の情報に群がるだけのTwitter民ではなく、有名人、著名人でもない名もなき一般国民の本当の声を政治家や政治全般に届けていく為のTeamなのです!
他方で、決してインフルエンサー(有名人など)を否定しているのではなく、日々汗水垂らし働いておられる方々、専業、兼業主婦・主夫の方々、病気や障がい等で苦しんでいる方々など、ありのままの一般国民の生の声を政治に対して、今まで以上に強いメッセージとして届けたいという意味であり、有名人や著名人を否定している訳ではないという事は申し添えておきたい。
また未来ある学生の皆さんの声も大変重要です。
私たちTeam.DOJは、縦の繋がりではなく、横の繋がりを強化する為、相互フォローを必須とします!
こちら側が、いくらフォローしても返って来ない縦の繋がりでは、横の繋がりは強化出来ません!
事実、直接インフルエンサー(有名人など)とやり取りをしている方々は、ほんの一部であり、一致団結する事などあり得ません。
また全国津々浦々に至るまでリアル社会とバーチャル社会の融合で繋がり、国政だけではなく、身近な地方自治体の選挙やリコール、或いは住民投票や国民投票など課題や問題のある政治行政に対し、まさに名もなき一般国民が主権者である事を知らしめる為に結集し、一致団結して対応、対処をしていきます!
世界では政治団体、その他の組織団体ではなく、今や純粋にTwitter民の力で拡散し、政治を変えている事はすでに常識化しています!
しかし我が国は数万、数十万単位のTwitter民がバラバラの状態で、影響力は限定的なのが実情です。。。
実例を挙げれば「憲法9条改正をしなければならない!」或いは「拉致問題の早期解決を望む!」と思われ、同時に危機感を抱かれているTwitter民の方が多いのは周知の事実ではあるが、その一方で、バラバラである事がありありと見て取れるのです!
従って時の政権、並びに政治家は、世論が二分するような政策論争を怖がり、いつまで経っても現状打破が出来ない状態が繰り返されてきました。
だからこそ現下の状況をチャンスと捉え、
私たちTeam.DOJのメンバーは、多少の齟齬はあっても細かい事に執着せず、他の考えも尊重し合い、本来、脈々と受け継がれてきた日本人のアイデンティティである『和を以て貴しとなす』を、実現し、結集する事で他にはない大きな影響力を持つ集まりです!
譲位は文化14(1817)年に光格天皇が仁孝天皇に譲位されて以降、約200年ぶりの事です。
平成の31年4月30日、天皇陛下が御譲位なされ、翌5月1日、皇太子殿下が天皇に御即位され、令和の御代が始まりました。
我が国の明るい未来の展望を名もなき一般国民が創り上げていく!そんな集まりが、Team.DOJです!
今後TwitterをはじめとするSNSは、政府に!政治家に対し、さらに影響力を持つToolとなります。
その為に私たちTeam.DOJは、横の繋がりを強化し、今後日本の為に、おひとりおひとりを大切にする信頼し合える関係を築き上げていきたいと考えています。
Team.DOJの意義は、益々拡大、展開し、リアル社会とバーチャル社会の融合を強力に推し進め、巨大なTeamとなっていきます。
Twitterをやり始めの皆様、また長年Twitterをしてきた皆様のTeam.DOJへのご参加、心よりお待ちしております。
令和2年9月.Team.DOJ一同より
bottom of page